P 4 | まえがき |
P 7 | 年表:「和田家文書」出現から「寛政原本」発見まで |
P 13 | 東日流[内・外]三郡誌寛政原本を解説する 古田武彦 |
P 91 | 原本の鑑定結果 |
鑑定文 国際日本文化研究センター研究部教授 笠谷和比古 | |
P 95 | 電子顕微鏡写真 |
電子顕微鏡写真 「東日流内三郡誌安倍小太郎康季秋田孝季編」 | |
電子顕微鏡写真 「寛政五年七月東日流外三郡誌二百十巻」 | |
電子顕微鏡写真 「東日流外三郡誌三百六十二巻大正四年和田家蔵書(長作)」 | |
電子顕微鏡写真 「東日流内三郡誌次第序巻第一巻(合冊)秋田孝季」 | |
電子顕微鏡写真 「第六巻東日流外三郡誌秋田孝季文政五年七月和田長三郎書注訓一言」 | |
P107 | 第1資料 「寛政五年七月東日流外三郡誌二百十巻飯積邑和田長三郎」 |
P169 | 第2資料 「東日流内三郡誌、安倍小太郎康季、秋田孝季編」 |
P183 | 第3資料 「付書第六百七十三巻、寛政二年五月集稿、陸州於名取、東日流内三郡誌、秋田孝季、和田長三郎吉次」 |
P207 | 第4資料 「建保元年七月安東七([十]か)郎貞季殿之軍牒図ナルモ是ノ原図追書セルハ巴([己]か)道ナリ東日流外三郡大図文政五年六月二十一日写之和田長三郎源吉次」 |
P217 | 第5資料 「東日流内三郡誌、次第序巻、土崎之住人、秋田孝季、及び第一巻」 |
P285 | 寛政原本の筆跡 対比史料 |
(1) 「借物・借金証文等(巻物)〈伝。秋田孝季筆〉」(抜粋) | |
(2) 「護国女太平記巻十(智)孝季記」(抜粋) | |
(3) 「荒木武藝帳」(抜粋) | |
(4) 「詩集 瀛奎律髓 下 文化乙丑 道中慰讀書 孝季」(抜粋) | |
(5) 「第廿、東日流外三郡誌、明治丗九年、和田長三郎末吉」 | |
(6) 「東日流外三郡誌、九十五巻乃至九十八巻、明治拾年五月六日写、和田長三郎」 | |
(7) 「東日流外三郡誌、三百六十二巻、大正四年和田家蔵書(長作)」 | |
(8) 「和田喜八郎(ゆうパック)1996・10・11」 | |